WORK
- 具体的な仕事内容 -
入院前から早期退院支援を行います
入院前より、退院支援が必要と判断した患者さんには、入院決定時に面談を行います。心身の状況や生活環境などの情報を院内の職員で共有いたします。また、患者さんやご家族の気持ちを尊重する退院支援を行います。
在宅事業者や多職種協同で退院支援を行います
入院後も面談を適宜行い、退院先を検討いたします。退院後の生活が、安心して開始出来るよう、家屋調査の同行や在宅事業者との共同カンファレンスを行い、住環境の整備や切れ目のないサービス提供を支援いたします。
紹介状の適切な管理支援業務を務めています
他の医療機関からの紹介で受診された患者さんのお返事が、紹介元の医療機関へ速やかにかつ確実に届くよう管理支援業務を務めています。
チーム医療として関わっている業務
退院支援にチーム医療は必須です。医師、病棟、リハビリ室、栄養管理室、薬局、地域連携室に所属する多職種職員が、入院患者さんの退院に支障を来す問題点を共有した上で、退院への目標を設定いたします。また、患者さんやご家族も退院支援チームの一員として、一緒に目標の達成を目指します。その他、透析患者さんを支えるための透析ケアチームに参加しています。透析患者さんの多くが、様々な問題を抱えており、社会資源の提案やケアマネージャーへの情報提供など、専門性を活かし、安心して通院できるよう、支援を強化しています。
委員会の活動の意義・役割
当院は、地域包括ケア入院医療管理料を算定しています。治療終了後直ぐに退院困難な患者さんの退院支援に向けて、地域包括ケア病床のよりよい運用ができるよう多職種で構成された「地域包括ケア病床会議」に参加しています。
また、在宅での生活をご希望される通院困難な患者さんを対象に、泌尿器科領域に特化した在宅医療を提供しています。住み慣れた地域で安心して生活頂けるように、地域連携室職員の専門性を活かし、「在宅医療委員会」での情報発信や院内連携に加えて、介護サービス事業者と情報共有や連携を図っています。
専門職として働き、学び得たこと
当院は、腎・泌尿器疾患の専門病院でかつ、在宅療養支援病院です。悪性腫瘍、尿路管理、血液透析の患者さんの情報を医師、看護部、リハビリ室、栄養管理室、薬局、事務部、地域連携室に所属する多職種職員間で、積極的に共有出来るよう努めていますので、専門的な疾患の理解を深めることが可能です。また、様々な医療機関や介護サービス事業者と、充実した連携を行えるよう、院外研修に積極的に参加することを含め、多職種協同のあり方やチーム医療について学ぶことができる職場です。
高山病院で得た職務上の自分の強み
腎・泌尿器の専門的な知識に加え、これまで連携を持ってきた様々な医療機関・在宅事業者とのつながり、また、そこから得られた知識が自分の強みになっています。高齢患者さんは、入院によりADLの低下や、認知症の進行をきたす方が多く、退院が困難となるケースもあるため、そういった患者さんには早期より多職種で支援が必要となります。退院後の生活を見据え、家族との面談や多職種でのカンファレンス、必要と思われる社会資源の選択を行う中で、地域連携室看護師としての役割を発揮できていると感じています。